
いっぽどう
一保堂
一保堂は京都に本店を構える日本茶の専門店
一保堂は日本茶の専門店です。一保堂が扱うお茶は、穏やかな香りと上品な甘み、まろやかな味わいが特徴の「京銘茶」で、木津川、宇治川両水系の気候で栽培され、宇治発祥の「宇治製法」でつくられたお茶を中心に取り扱われています。
お茶は同じ産地でも、その年の気候によって風味も変わりますが、毎年同じ味筋のお茶を届けるために、吟味して仕入れた茶葉を、1年を通じて味が変わらぬようブレンドするそうです。
お茶を淹れるところから楽しめる喫茶室「嘉木」の営業や、「お茶の淹れ方教室」なども開催。
じっくりと京都のお茶を味わうことの出来るお店です。
東京丸の内やニューヨークにも出店されています。
- 所在地
- 〒604-0915 京都市中京区常盤木町52
- TEL
- 075-211-3421
- FAX
- 075-241-0153
- 時間
9:00~19:00(日祝は18:00まで)
- 駐車場
有り
- 交通アクセス
地下鉄「京都市役所前」下車 徒歩5分
市バス「京都市役所前」下車 徒歩5分
市バス「河原町丸太町」 徒歩5分- 公式ウェブサイト
- http://www.ippodo-tea.co.jp/
- 備考
喫茶室嘉木の営業は11:00~17:30
- 近郊の観光スポット
-
- 大福寺 [ 約160m ]
- 行願寺 [ 約220m ]
- 下御霊神社 [ 約290m ]
- 白山神社 [ 約330m ]
- 高瀬川 [ 約370m ]
- 廣誠院 [ 約370m ]
- 本能寺 [ 約450m ]
- 新島旧邸 [ 約480m ]
- 頂妙寺 [ 約590m ]
- 御所八幡宮 [ 約610m ]
- 矢田地蔵尊 [ 約620m ]
- 護浄院 [ 約740m ]
- 京都万華鏡ミュージアム [ 約740m ]
- 厳島神社 [ 約760m ]
- 京都御苑 [ 約760m ]
- 京都文化博物館 [ 約780m ]
- 出野祐商店 [ 約790m ]
- 先斗町 [ 約790m ]
- 誓願寺 [ 約790m ]
- 京都国際マンガミュージアム [ 約810m ]
- 中京郵便局 [ 約820m ]
- 大蓮寺 [ 約860m ]
- 誉勘商店 [ 約860m ]
- 誠心院 [ 約860m ]
- 新風館 [ 約870m ]
- 鴨川 [ 約870m ]
- 染の鴻皇 [ 約880m ]
- 宝蔵寺 [ 約950m ]
- 京都伝統工芸館 [ 約960m ]
- 蛸薬師堂 [ 約960m ]
- 風伝館 [ 約990m ]
※ [ ] 内は、一保堂からの直線距離
- 近郊の宿
-
- NISHIYAMA RYOKAN [ 約190m ]
- 柊家別館 [ 約190m ]
- THE SCREEN(ザ・スクリーン) [ 約280m ]
- 石長松菊園 [ 約280m ]
- お宿いしちょう [ 約290m ]
- ザ・リッツ・カールトン京都 [ 約320m ]
- ホテル杉長 [ 約370m ]
- 京都ホテルオークラ [ 約410m ]
- ホテル本能寺 [ 約440m ]
- 俵屋旅館 [ 約470m ]
- 柊家 [ 約490m ]
- 料理旅館・天ぷら 吉川 [ 約510m ]
- 京都ロイヤルホテル&スパ [ 約520m ]
- ホテル グラン・エムズ京都 [ 約530m ]
- 京の宿 石原 [ 約580m ]
- ホテルギンモンド京都 [ 約630m ]
- 加茂川館 [ 約670m ]
- ハートンホテル京都 [ 約670m ]
- ホテルサンセットイン [ 約700m ]
- 炭屋旅館 [ 約700m ]
- 日昇別荘 [ 約710m ]
- ホテルビスタプレミオ京都 [ 約740m ]
- 三木半旅館 [ 約790m ]
- ホテルハーヴェスト京都 [ 約800m ]
- 旅館 こうろ [ 約860m ]
- 日昇館 尚心亭 [ 約870m ]
- 松井別館 花かんざし [ 約880m ]
- コープ・イン・京都 [ 約890m ]
- 松井本館 [ 約900m ]
- ザ・パレスサイドホテル [ 約990m ]
※ [ ] 内は、一保堂からの直線距離
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。