
まつのおでら
松尾寺
西国第二十九番札所で、本尊馬頭観世音は、三十三霊場中唯一の馬頭観音像であり、農耕の守り仏として、或いは牛馬畜産、車馬交通 、更には競馬に因む信仰を広く集めています。
- 所在地
- 〒625-0010 舞鶴市字松尾532
- TEL
- 0773-62-2900
- FAX
- 0773-62-2028
- 正式名
- 松尾寺
- 山号
- 青葉山
- 宗派
- 真言宗醍醐派
- 本尊
- 馬頭観世音菩薩坐像
- 創建
- 伝・慶雲5年(708年)
- 開基
- 伝・威光上人
- 文化財
絹本著色普賢延命像(国宝)
絹本著色孔雀明王像・木造阿弥陀如来坐像ほか(国・重要文化財)- 料金
無料
- 時間
8:00~17:00
- 駐車場
乗用車:400円・バス:1,500円
東舞鶴側参道駐車場(乗用車:80台・バス:8台)
小浜・高浜側参道駐車場(乗用車:25台・バス:5台)- 交通アクセス
松尾寺口バス停より徒歩約40分
JR「松尾寺駅」下車、徒歩約50分- 公式ウェブサイト
- http://www.matsunoodera.com/index.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。