浄瑠璃寺 じょうるりじ
歴史
浄瑠璃寺は千年もの歴史のある神社です。
「浄瑠璃寺流記事」によれば、永承2年(1047)に義明上人が地方豪族の阿智山太夫重頼(あちやまだゆうしげより)の支援を得て本堂を建立したとあります。
当時、本尊は薬師如来だけでしたが現在では阿弥陀如来も本尊とされています。
見どころ
山門を抜けると、西側に九体阿弥陀堂、東側に三重塔、そして浄瑠璃寺庭園が広がります。
三重塔には薬師如来が、九体阿弥陀堂には丈六像の中尊、半丈六像の8体の阿弥陀如来像が祀られています。
薬師如来は現世での苦しみを取り除き安泰を司る仏、阿弥陀如来は死後の平穏を司る仏といわれおり、
この寺ではまず薬師如来を拝み、振り返って彼岸の九体阿弥陀仏を拝むのが本来の礼拝の形となっています。
花
参道のすぐ近くにはスズランに似たアセビや桜、山つつじなど咲いており綺麗な花景色を見ることができます。
- 所在地
-
〒619-1135
京都府木津川市加茂町西小札場40 - TEL
- 0774-76-2390
- 創建年
- 1047年(永承2年)
- 山号
- 小田原山
- 宗派
- 真言律宗
- 本尊
- 阿弥陀如来、薬師如来
- 開基
- 義明上人
- 文化財
- 【国宝】本堂、三重塔、木造阿弥陀如来坐像 9躯、木造四天王立像 【重要文化財】厨子入木造吉祥天立像、木造地蔵菩薩立像、木造地蔵菩薩立像 木造不動明王及び二童子像、木造馬頭観音立像、木造薬師如来坐像 三重塔初重壁画 16面、石灯籠 2基、浄瑠璃寺流記事 【特別名勝】浄瑠璃寺庭園
- 料金
- 本堂拝観料 400円
- 時間
- 9:00~17:00(12月~2月は10:00~16:00)
- 駐車場
- 有り
- 交通アクセス
- コミュニティバス当尾線「浄瑠璃寺前」下車すぐ
JR・近鉄奈良駅からは急行バス「浄瑠璃寺」下車すぐ
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。