南観音山
南観音山
南観音山
南観音山
南観音山

南観音山 みなみかんのんやま

※山鉾は山鉾建てから巡行までの期間、観覧することができます。

南観音山

御神体の楊柳観音と脇侍の善財童子を激しく揺らしながら、宵山の深夜に町内を回る「あばれ観音」で知られます。南観音山の観音は女性であるので、男性である北観音山の観音への恋心を冷めさせて大人しくさせて無事に巡行するために、宵山の夜更けに「あばれ観音」の行をするという俗説があります。

懸装品

・天水引:四神の図は塩川文麟の下絵で、近年復元品に代えられました。
・下水引:飛天奏楽は加山又造の原画。
・見送:加山又造作の王渡海図。
・後懸:イラン・ミリー工房で作られた中東連花水辺の魚文様絨毯。

行事日程

鉾建て 7/18〜20日 8:00〜
曳初:7/20日 15:00〜
山鉾搭乗 7/21〜23日 11:00~17:00
駒形提灯 7/20~23日 夕刻~
二階囃子 7/1〜3・5〜7日 19:30~21:30
お囃子 7/20〜23日 19:00~21:30

粽・授与品

◆粽のご利益
厄除け・疫病除け

◆授与品
手拭・御守(立身出世)・茅の輪

ご朱印

◆授与期間
7/21〜23日 12:00〜21:00

所在地
中京区新町通錦小路通上ル百足屋町

※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。

京都貴船 川床料理 べにや