橋弁慶山 はしべんけいやま
※山鉾は山鉾建てから巡行までの期間、観覧することができます。
橋弁慶山
この山は古来「くじ取らず」で後祭の巡行列の先頭を行きます。
鎧を着た弁慶と橋の欄干のぎぼしに片足で立つ牛若丸という、五条大橋の戦いを模した人形が目を惹きます。山籠も真松もないため、どの角度からも二人の戦いや懸装品をはっきりと見ることができる山です。
懸装品
・前懸:富岡鉄斎の原画による椿石図の綴錦。
・胴懸:賀茂祭礼図の綴錦は円山応挙の下絵で、近年復元品に代えられました。
・水引:唐子嬉遊図の綴錦。
・後懸:雲龍文様の刺繍。
行事日程
鉾建て 7/21日 8:00〜
曳初 7/21日 11:00〜(見学のみ)
駒形提灯 7/21〜23日 夕刻~
粽・授与品
◆粽のご利益
心体健康
◆授与品
手拭・扇子
ご朱印
◆授与期間
7/21日 13:00~22:30、7/22〜23日 9:00〜22:30
- 所在地
- 中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶町
- 公式Webサイト
- http://www.hashibenkei-yama.com/
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。