MENU
natsuma
@s.natsuma.794
フォトグラファー
ライター
大阪府
在住
男性
写真
(405)
レポート
(0)
時代祭 豊公参朝列(牛車)
時代祭 室町幕府執政列
時代祭 維新勤王隊列の鼓笛隊
春日祭の神輿
春日祭 お帰りなさい
斎宮行列
寂しい観月
糺の森の光の祭 楼門
糺の森 人工物と自然との調和
糺の森 光の祭
糺の森 赤く染まる
空を焦がす
注連縄が切られました
祇園祭しめ縄切り
囃子聞こえて来る
夕焼けの宵山
紫陽花苑に咲くホタルブクロ(ツリガネソウ)
紫陽花と絵馬
紫陽花苑から売炭翁石仏へ続く赤い欄干の橋
「花のささやき」の訓話
「沙羅の花を愛でる会」
沙羅双樹
睡蓮池とアオサギ
あじさいの小径を抜ければ陽が差す。
紫陽花の小径
ピンクの紫陽花と渡月橋
紫陽花と渡月橋
高瀬川の紫陽花
町中の紫陽花
丸い提灯とアジサイ
三室戸寺の紫陽花苑
三室戸寺のあじさい1
トロッコ保津峡駅
急流を下る保津川下り
新緑の保津川沿を走るトロッコ電車
新緑の中を走るトロッコ電車
保津川下り
新緑のトロッコ保津峡駅
新緑のトロッコ電車
嵯峨祭(還幸祭)の始まる前状況
嵯峨祭(御旅所)
嵯峨祭(清凉寺前)
嵯峨祭1
あだし野念仏寺の新緑
新緑の祇王寺
二尊院の休憩処
新緑に覆われる二尊院の参道
三船祭
三船祭 今様奉納
いちひめ雅楽
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
›
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。