
皇服茶
京都では、お正月に汲んだ若水を沸かし、小梅と結び昆布を入れた大福茶(皇服茶)を飲む習わしがあり、平安時代、当寺の開山である空也上人が病人に薬湯を飲ませて平癒させたという寺伝に基いています。
- 日程
- 2015年1月1日(木)~3日(土)
- 時間
皇服茶授与 9:00~16:30
- 料金
「皇服茶」300円(※先着3000名様に稲穂が無料授与されます。)
- 場所
- 六波羅蜜寺
- アクセス
市バス206「清水道」
- 問い合わせ先
075-561-6980(六波羅蜜寺)
- 公式Web
- http://www.rokuhara.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。