
新風館でブラジル発祥のボサノバライブ」
ボサノバはブラジルのリオデジャネイロで1950年の後半に生まれた音楽で、ポルトガル語で「新しい感覚」などを意味する。サンバのリズム取り入れたギターの弾き語りで、豊かな自然を歌詞にちりばめる。軍事政権下で下火となり、ブラジル国内では知らない世代も多いという。
久保田さんは、出身地である岐阜県大垣市にブラジル人が多く住んでいたことから同国に興味を持つようになった。大阪外国語大学に進学しポルトガル語を学ぶ。「学生時代は授業が大変で好きとは感じなかった」と久保田さん。しかし卒業後、ポルトガル語やブラジルから離れると、その言葉のやさしい響きや国土が広く、さまざまな民族や文化を持つ多様性に魅了されるようになりボサノバを習うように。昨年には、パーカッションのDr. fooさんと出会い、本格的にライブハウスやラジオなどでの活動をスタートさせた。
「W杯の後も2016年のオリンピックもブラジルで開催される。多くの人にブラジル音楽の美しさを届けていきたい。またブラジルにも行って、リオ以外の地方の音楽も勉強したい」と意気込みを見せる。
- 日程
- W杯期間中、毎週水曜開催
- 時間
12時10分~12時50分
- 料金
無料
- 場所
- 新風館 中庭 Re-cueホール
- アクセス
東西線:烏丸御池駅(3-1番/3-2番出口 南へ徒歩1分)
烏丸線:烏丸御池駅(5番出口 北へ徒歩1分)
京都バス:烏丸御池バス停 (45系統、61系統、62系統、63系統、65系統)
市バス:烏丸御池バス停 (15系統、31系統、51系統、65系統)- 問い合わせ先
075-213-6688
- 公式Web
- http://misanova.blogspot.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。