
両足院 新春特別公開
半夏生の庭園や座禅体験で知られている建仁寺塔頭の両足院の特別公開です。
伊藤若沖筆「雪梅雄鶏図」の掛け軸や襖絵など貴重な寺宝が公開されます。
- 日程
- 2015年1月1日(木)~31日(土)
- 時間
10:00~16:30(受付16:00まで)
- 日程備考
1月6日は休み
- 料金
600円
- 場所
- 両足院
- アクセス
市バス「東山安井」下車 徒歩約5分
- 問い合わせ先
075-561-3216
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都で楽しむ半夏生
半夏生の頃(毎年7月2日頃)に花を咲かせることから半夏生(ハンゲショウ)とよばれています。 また、葉の一部分を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説も...

京都で待ってるから おみくじさんたち
京都には、たくさんの神社やお寺さんがあります。初詣の時だけでなく、拝観したときには、おみくじを引くことも。ほとんどは、引いた御籤棒に書かれた番号の紙籤を...

新春特別拝観 建仁寺塔頭両足院 ~平成27年1月31日
平成27年度の新春特別公開では、本堂の襖絵を特別に見せていただけます。 この襖絵は七類堂天谿画伯によるもので、お釈迦様の「破顔微笑(はがんみしょう)」が描か...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。