
両足院 寺宝と庭園特別公開
通常は非公開の両足院で、伊藤若冲筆の「雪梅雄鶏図」や七類堂天谿筆「方丈襖絵16面」を観ることができます。
- 日程
- 2015年11月20日(金)~12月27日(日)
- 時間
10:00~16:00
- 料金
600円
- 場所
- 両足院
- アクセス
市バス「四条京阪」下車、徒歩約5分
「東山安井」下車、徒歩約3分
「南座前」下車、徒歩約7分
「清水道」下車、徒歩約10分
「祇園」下車、徒歩約10分
阪急電車「河原町駅」下車、徒歩約10分
京阪電車「祇園四条駅」下車、徒歩約7分- 問い合わせ先
075-561-3216
- 公式Web
- http://www.ryosokuin.com/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

禅寺の庭園を巡る ~建仁寺~
建仁2年(1202年)に栄西禅師を開山として創建された京都最古の禅寺です。 応仁の乱などにより荒廃しますが、安国寺恵瓊や徳川幕府の保護により復興しました。 国宝...

城南宮の初秋
あの苔に咲くしだれ梅、落ちる椿で有名な城南宮ですが 秋もまた素晴らしい光景で楽しませてくれます(❁´◡`❁) 花の撮影が苦手な私ですが ご覧いただけたら幸いで...

【京都観光・旅行コース】京の旅~歩いて巡る秋の清水~
艶やかな紅葉と名だたる寺院の競演が見どころの「洛東・東山」周辺エリア。 京都屈指の観光スポット・清水寺付近を中心に、古都風情豊かな坂道や、歴史ある神社仏閣...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。