
松ヶ崎題目踊
大文字五山送り火「妙」「法」の送り火の山のふもとで行われ、日本最古の盆踊りといわれています。「南無妙法蓮華経」のお題目が男女の掛け合いでくり返 し唱えられるなか、踊り手たちは輪になり、太鼓の音に合わせ、扇を返しながら、からだを屈伸し踊ります。
- 日程
- 2016年8月15日(月)~16日(火)
- 時間
15日 20:00頃~22:00
16日 21:00頃~22:00- 料金
無料
- 場所
- 涌泉寺
- アクセス
地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅下車市バス「松ヶ崎海尻町」より東北500m
- 問い合わせ先
TEL:075-722-1810(涌泉寺)
- 公式Web
- http://yusenji.com/daimoku/index.html
- 備考
保存団体は財団法人松ケ崎立正会 TEL:075-722-7412
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。