
大徳寺 法堂・唐門 春の京都 禅寺一斉拝観
大徳寺の法堂(重要文化財)の狩野探幽・筆 天井画「雲龍図」や、豪華な彫刻が見事な唐門「日暮門(国宝)」を間近で拝観することができます。
- 日程
- 2016年4月12日(火)~28日(木)
- 時間
10:00~16:00
- 料金
拝観料 500円(15名以上450円)
- 場所
- 大徳寺
- アクセス
市バス「大徳寺前」下車、徒歩約5分
- 問い合わせ先
京都市観光協会:075-752-7070(4/18以降は075-213-1717)
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都で桜を愛でるなら(3)~南禅寺
南禅寺は禅宗の一派である臨済宗のお寺です。 境内はかなり広くて、まず目に入るのが三門。 1628年に藤堂高虎が大阪夏の陣で戦死した家臣を弔うため寄進したと伝えら...

京の初夏の夜空に国際宇宙ステーション
メイン画像は京都御苑建礼門とのコラボで 流星が入っていない画像です 次の画像は流星入りです 販売投稿には流星入りを投稿しております<(_ _)> こちらのサイトのTwitt...

ドラマ ミヤコが京都にやって来た!
今回も身近な所がロケ地になっていて~楽しかったのです(((o(*゚▽゚*)o))) 主演が佐々木蔵之介さんというのも京都そのものですね 洛中に現存する唯一の造り酒屋の佐々...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。