
妙心寺 三門 春の京都 禅寺一斉拝観
三門(重要文化財)の楼上は、絢爛な極彩色の天女や飛龍が舞う荘厳な空間です。周囲の眺めも一望することができます。
- 日程
- 2016年4月12日(火)~5月22日(日)
- 時間
10:00~16:00
- 料金
拝観料 500円(15名以上450円)
- 場所
- 妙心寺
- アクセス
JR嵯峨野線「花園駅」下車、徒歩5分
- 問い合わせ先
京都市観光協会:075-752-7070(4/18以降は075-213-1717)
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

今年も大きくまん丸
メイン画像は門を少し出たところから撮影致しました 樹齢50年ほどの紅しだれ桜は平安神宮にある紅しだれ桜の孫桜で 瓢箪・なまずが彫られた門…門にも注目ですが… ...

隠れた名所で青もみじとお茶を楽しむ「桂春院」
慶長3年(1598年)に創建された妙心寺の塔頭寺院です。 妙心寺は建武4年(1337年)花園上皇の帰依をうけて創建されましたが、 応仁の乱の兵火で多くの伽藍は焼失してしまい...

妙心寺ぶらり半日コース
特別公開されていた妙心寺大法院に行ってきました。通常は非公開ですが、春と秋の一定期間だけ公開しています。 大法院は信州の松代藩主であった真田信之(真田...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。