
嵐山花灯路2016夜間特別開館
昭和初期の名優大河内傳次郎が、30年の歳月にわたり創り上げた風光明媚な借景庭園です。
嵐峡の清流をはじめ、古都の霊峰がたなびく雲のように眺められます。
- 日程
- 2016年12月9日(金)~18日(日)
- 時間
夜間特別開館 17:00~20:00閉門
- 料金
大人・小人共に500円
- 場所
- 大河内山荘
- アクセス
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩15分
京福電車「嵐山駅」下車、徒歩15分
阪急電車「嵐山駅」下車、徒歩18分
市バス「野々宮バス停」下車、徒歩10分
京都バス「野の宮バス停」下車、徒歩10分- 問い合わせ先
TEL 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会事務局)
- 公式Web
- http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都の紅葉~ 一乗寺・修学院界隈~
京都 一乗寺・修学院界隈の紅葉の名所を散策します。 ,庭園、建築とともに親王の職見、創意によるところ多く、江戸時代初期の代表的書院建築で、その様式は桂離宮と...

雨に濡れる庭園で見た夢
雨に濡れる庭園は格別です。この期間限定の特別拝観寺院を中心に7寺院を。 妙心寺塔頭東林院。樹齢300年といわれる沙羅双樹の銘木があることで知られる。 普...

京都の庭園30選 〜大徳寺・御室方面~
大徳寺の塔頭のひとつで、慶長6年に細川忠興が建立。肥後細川家の菩提寺であり、戦国時代の名将細川忠興と妻である細川ガラシャが眠る場所でもあります。 方丈前...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。