
毘沙門堂 節分会
本堂・仁王門などの修復も終わり、江戸初期・再建時の色彩、風情が蘇った毘沙門堂での、節分会をお楽しみ下さい。
午後の法要に引き続き豆まきが行われます。豆まきの後に福引きに無料で参加できます。
甘酒の無料接待もあります。
大般若転読厄除祈願法要:13時~
豆まき:14時~
→特集 京都の節分
- 日程
- 2017年2月3日(金)
- 時間
13:00~
- 料金
無料
- 場所
- 毘沙門堂
- アクセス
JR山科駅、市営地下鉄山科駅、京阪山科駅下車、徒歩約20分
- 問い合わせ先
075-581-0328
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

【京都の桜の名所】山科エリアで桜を愛でる
疏水沿いに桜並木が続き、その脇には遊歩道があり、水面を流れる花びらと共に、東から西へのんびり歩くと気持ちいいです。京都の人々の散歩コースとしても親しまれ...

お家でお花見 | 京都の一本桜
凜とした姿ですっくと立ち、大きく枝を広げて咲き誇る一本桜。樹齢が何百年もある老樹や物語のある名木も多く、圧倒的な存在感を醸し出しています。 力強く、気高く...

京都、寅年に行ってみたい寺社
京都で、寅年にちなんだ寺社です。寅年の守護本尊は、虚空蔵菩薩様です。また、守護神は、大己貴神様です。そして虎は毘沙門天の使いといわれています。ここでは、...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。