
京の夏の旅 下鴨神社
平成27年4月に21年に一度の正遷宮を迎えた世界文化遺産の下鴨神社には、「糺(ただす)の森」(史跡)の中に、紀元前と同じ原生林の植生を残す国宝2棟と、重要文化財53棟を含む社殿群が残されています。東西2棟からなる「流造」の本殿(国宝)を特別参拝所から拝観していただくとともに、神様のお台所・大炊殿(重文)もあわせて特別公開されます。
- 日程
- 2017年7月8日(土)~9月30日(土)
- 時間
10:00~16:00
- 料金
大人 600円、小学生 300円
- 場所
- 下鴨神社
- アクセス
京阪電車「出町柳駅」下車、徒歩約10分
市バス「下鴨神社前」下車、徒歩約5分- 問い合わせ先
075-213-1717
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

綾傘鉾と下鴨神社
私事で恐縮ですが… フォトコンテストの受賞をご報告させていただきます こちらのサイトで綾傘鉾の棒振り囃子のことを教えていただき撮影致しました 作品が受賞す...

新緑の神々の森で森林浴 糺の森
梅雨の晴れ間の五月晴れの日 雨上がりの森でフィトンチッドの香りがたくさんでてるだろうと 世界遺産下鴨神社の糺の森へ ここは京都でも屈指の観光スポットだけ...

叡山電車で行く2、洛北の新緑
たくさんの緑色に囲まれる新緑の季節。叡山電車で、渋滞や駐車場を気にせずに、たっぷり新緑を堪能してみてはいかがでしょうか。出発の出町柳駅は、京阪電車ともす...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。