
祇園祭2017 後祭山鉾巡行
7月17日の前祭(さきまつり)で23基の山鉾が巡行した後、24日の後祭(あとまつり)では10基の山鉾が巡行します。本来の祇園祭の姿に戻すもので、2014年には約半世紀ぶりに後祭が復活し、150年ぶりに大船鉾も復活しました。
巡行コ-スは、17日の前祭の反対で、烏丸御池を出発、四条烏丸まで巡行します。
「くじ改め」は御池通寺町東入北側で行われます。
- 日程
- 2017年7月24日(月)
- 時間
9:30~烏丸御池出発
- 場所
- 御池通,河原町通,四条通り
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

祇園祭 神幸祭 2019
神幸祭は午前中の祇園祭山鉾巡行(前祭)で祓い清められた後、 東御座神輿・中御座神輿・西御座神輿が夕方八坂神社から氏子地区を回り、 四条河原町近くにある御旅...

祇園祭 後祭 2019 花傘巡行 創始1150年 令和元年 モリモリ(ヽ(๑╹◡╹๑)ノ))♬
花傘巡行は女性やお子さんが主役です 撮影していると子供みこしの女の子達から 撮影のリクエストいただきました/■\_・) 1組撮ると私達も〜って乗りが良かったです ...

令和二年祇園祭、粽の授与
今年はコロナウイルス感染拡大の影響を受け、山鉾巡行や、宵山など多くの行事が中止となりましたが、 一部の山鉾町では会所、またはインターネットでの販売を行われ...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。