
大原女まつり
毎年開催されている大原女まつり
期間中は、大原女の衣装を無料で着付けてもらえたり、大原女装束を身にまとった大原女時代行列がパレードし、観光客も地元の方に混ざり参加することができます。
今年の大原女ミニ時代行列は10月28日に行われます。(13時 勝林院出発)(寂光院14:30到着予定)
- 日程
- 2017年10月25日(水)~11月8日(水)
- 時間
10:00~16:00
- 日程備考
大原女姿で思い出づくり(前日までに要予約)
※雨天中止 大原女衣装の無料着付サービスが有ります。- 場所
- 大原
- アクセス
京都バス17・18「大原」下車
- 問い合わせ先
075-744-2148(大原観光保勝会/平日10:00~14:00)
- 公式Web
- http://www.kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/index.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都で待ってるから 夏から秋の京都
京都は大文字の送り火や念仏寺の千灯供養が過ぎると、いよいよ夏も終わりという気分になります。 それでも、まだまだ残暑が続きます。そんな夏の終わりの京都から秋...
閲覧数 12516

三千院のお地蔵さんたち
京都大原三千院には、たくさんのお地蔵さんたちがいます。わらべ地蔵の庭だけでなく、寺域内のいろいろなところにおられます。そんな、お地蔵さんたちを、少し紹介...
閲覧数 2654

雪景色の大原
比叡山の麓にある大原は三千院や寂光院、しば漬けなどで有名ですが、冬になると雪で覆われることもしばしば。 京都中心部とはまた違った風情のある雪景色を見ること...
閲覧数 1374
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。