
法住寺採燈大護摩供
身代り不動さんとして知られている法住寺で、無病息災・諸願成就を祈願し大護摩供が斎行されます。
稚児行列・鬼法楽と続き、天狗を先頭に赤、青、黒の鬼が拍子を合わせて、不動堂の前に作られた護摩壇の踊り歩きまわります。この後、採燈大護摩供が奉修されます。
- 日程
- 2017年11月15日(水)
- 時間
12:00~
- 料金
護摩木1本 200円
- 場所
- 法住寺
- アクセス
京阪本線 七条駅 徒歩10分
JR各線 京都駅 徒歩20分
市バス 博物館三十三間堂前または 東山七条 徒歩3~4分- 問い合わせ先
法住寺 075-561-4137
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。