
針供養
折れた縫い針や使い古した針を大きなこんにゃくにさして、これまで一生懸命に働いてくれた針に休んでもらい,同時に裁縫の上達を祈ろうということです。
当日には、甘酒の接待や、日本舞踊などが行われます。
法輪寺では、毎年2/8と12/8の双方で行われる。
- 日程
- 2017年12月8日(金)
- 時間
13:00~14:00
- 場所
- 法輪寺
- アクセス
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車 徒歩5分
京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」下車 徒歩4分
阪急嵐山線「嵐山駅」下車 徒歩2分
京都バス・京都市営バス「嵐山」バス停下車 徒歩3分- 問い合わせ先
TEL 075-861-0069(法輪寺)
- 公式Web
- http://www.kokuzohourinji.com/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京都の紅葉~歩いて回ろう 京都・嵐山の自然と庭園めぐり~
京都・嵐山の紅葉の名所を散策します。,嵐山渡月橋のすぐ近くに位置する山の中腹にあります。高いところにあるので、京都市内が一望できる隠れ絶景スポットです。『...

京都の紅葉~西エリア~
京都の西エリアの紅葉を写真と共に。 龍安寺~大覚寺~嵐山~法輪寺~地蔵院~勝持寺~善峯寺~柳谷観音~鍬山神社~神蔵寺,龍安寺といえば、どこから見ても15あるは...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。