
筆始祭・天満書
9:00より神前書き初めが行われ、3日神楽殿にて狂言奉納(13:00~)を楽しみます。受験生の合格祈願で有名な北野天満宮の正月は格別の賑わいです。祭神の菅原道真は書家としても知られ、4日まで書道の上達を願っての書き初めをすることができます
- 日程
- 2018年1月2日(火)~4日(木)
- 時間
筆始祭 2日 9:00~ 神前書き初め(16:00まで)
元始祭 3日 9:00~ 狂言奉納 13:00~
天満書 連日10:00~16:00- 料金
出品料は1点に付、200円。用紙は1枚50円で購入できます。
- 場所
- 北野天満宮
- アクセス
市バス50「北野天満宮前」
- 問い合わせ先
075-461-0005
- 公式Web
- http://kitanotenmangu.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

ずいき祭 北野天満宮
舞妓さん達がお迎えされる上七軒で撮影いたしました 今年のずいき神輿にはラグビーの 飾りつけなどがありましたヽ(→ܫ←ヽ)トライ! 前列に並んでいると行列の獅子...

史跡御土居の紅葉苑 ライトアップ公開
紅葉苑ライトアップ公開の初日は上七軒の舞妓さん達が 舞を奉納されます 久しぶりの舞妓さんの撮影に感動しました! 紅葉の色づきは五分でしたが 華やかな舞で 紅...

ラストは…Hurricane lily
彼岸花のラストはホームからお送りさせていただきますψ(._. )> 以前にもご紹介させていただいた平野神社です 蝶も舞う小さなボタニカルガーデンです こんなに蝶も舞...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。