京都のイベント・行事

第52回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開

皇女和宮ゆかりの尼門跡寺院
代々皇女が住職を務めたことから「百々御所」と呼ばれた尼門跡寺院で「人形の寺」としても親しまれています。
本堂には江戸初期の絵師・狩野探幽筆と伝わる「秋草図」と日本画家・河股幸和が手がけた襖絵があり、書院には、伝円山応挙筆の杉戸絵や円山派の絵師による障壁画が残ります。そのほか、和宮の兄である孝明天皇遺愛の御所人形や和宮遺愛の天目台、宮中から贈られた雛人形などの貴重な人形の数々も特別展示されます。

日程
201816日(土)228日(水)
時間

10:00~16:00(受付終了)

料金

600円

場所
宝鏡寺

※このページの内容は掲載時点での情報です。
 日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。

注目の宿

宿をさがす

日昇別荘

旅館烏丸御池周辺 エリア

純和風木造で京都を満喫できるこだわりの…

ウェスティン都ホテル京都

ホテル岡崎・南禅寺周辺 エリア

美しい古都の町並みが広がる東山に佇むホ…

注目のグルメスポット

グルメスポットをさがす

京料理・旬彩 克

御所周辺 エリア

御所のそばでお手軽な値段で質の高い京料…

グリル大仲

祇園周辺 エリア

八坂神社の石段下のすぐ先。お茶屋だった…

京都一の傳 本店

四条烏丸周辺 エリア

※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。

ボランティアスタッフ募集中
京都貴船 川床料理 べにや

ページのトップに戻る