
雨乞祭
雨水を司るタカオ神を祀り、降雨と五穀豊穣を祈願します。ご神水と神饌を献上して榊の葉でご神水を天地に振りかけます。この神社が鎮座するここは、鴨川の水源地にあたり、平安に都がおかれた時から水を司る神として崇敬を集めています。
当日は鈴や太鼓を鳴らし古来の雨乞を現代風に行われます。
- 日程
- 2018年3月9日(金)
- 時間
10:00~
- 場所
- 貴船神社
- アクセス
叡山電鉄「貴船口」駅からバス5分、バス停:「貴船」→徒歩5分
- 問い合わせ先
TEL 075-741-2016
- 公式Web
- http://kifunejinja.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京.いろいろ 友旅
メイン画像は京都府立堂本印象美術館さんの 壁面の告知パネルです 館の文字の横に友達がいます(^^;) 次は府外から友達が遊びに来たので 美術館が行ってみたいとい...

貴船祭 2022
メイン画像は舞楽奉納の儀の様子です 本来なら御神輿や出雲神楽奉納などがあるのですが… 縮小されて神事が行われました その様子を少しですが撮影させていただき...

貴船神社、雪のライトアップ
今年も、貴船神社で1月1日から2月28日までの間、積雪日限定ライトアップが実施されるようです。ただでさえ幻想的な世界が、雪が積もれば、もうすばらしく美し...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。