
初夏の特別拝観
白砂と苔に青松が美しい唐門前庭、枯山水庭園の方丈前庭、そして京都府指定名勝庭園の池泉廻遊式庭園があり、初夏には池辺を彩る半夏生が見ごろを迎えます。
- 日程
- 2018年5月25日(金)~7月12日(木)
- 時間
10:00~16:30(受付終了)
- 料金
拝観志納料 大人 600円
- 場所
- 建仁寺両足院
- アクセス
市バス206「東山安井」下車
- 問い合わせ先
075-561-3216(両足院)
- 公式Web
- https://ryosokuin.com/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

情緒ある庭園が楽しめる東山の奥座敷「雲龍院」
雲龍院は御寺泉涌寺の別院で、後光厳天皇の勅願により、応安5年(1372年)に創建されました。 その後、後小松天皇、称光天皇など皇室の帰依を受けて発展しました。 ...

【京都の青もみじ】修学院・貴船・鞍馬
池泉回遊式庭園と枯山水の2つの庭園があります。 新緑や紅葉の頃は、滝の間の黒い板張りの床に景色が映り込み、圧倒されるほど美しい光景が見られます。これは...

松尾大社の名園、松風苑
京都の西、嵯峨の南に位置する松尾大社をご紹介します。 松尾大社は平安京以前の京都に古くから勢力のあった秦氏の氏神で、賀茂神社と並び京都で最も古い神社の一つ...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。