
夜間特別拝観「瑞光照歓 〜春宵のあかり〜」
平等院では、昨年秋に好評を博した夜間特別拝観に引き続き、桜と鳳凰堂をライトアップする夜間特別拝観が一般公開されます。
■公開場所
庭園、ミュージアム鳳翔館、茶房藤花
※鳳凰堂内部拝観はできません。
■集印所
あらかじめ墨書されたものが用意されています。
(枚数限定・お一人様1枚限り)
■お願い
・お出かけの際は公共交通機関をご利用ください。
・安全確保のため、三脚・一脚や類似品のご使用はご遠慮ください。
- 日程
- 2018年4月5日(木)~9日(月)
- 時間
18時30分〜21時00分(20時45分受付終了)昼夜入替制
※日中の通常拝観は17時30分で終了。昼夜通しての拝観はできません。- 料金
大人 600円、中高生 400円、小学生 300円
※障がい者手帳をお持ちの方は、本人および介添人1名半額
※団体料金の設定はありません。- 場所
- 平等院
- アクセス
JR奈良線「宇治駅」下車、東へ徒歩10分
京阪電鉄宇治線「京阪宇治駅」下車、徒歩10分- 公式Web
- http://www.byodoin.or.jp/ja/news.html#news36
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

東寺は世界遺産で桜の名所、しかも京都駅近く
東寺、別名「教王護国寺」は、823年に嵯峨天皇から空海、後の弘法大師に下賜されて以来、鎮護国家のため、また真言密教の根本道場として1200年に渡り信仰を...

平等院 夜間特別拝観「瑞光照歓 ~錦秋のあかり~」
※2017年の公開は終了しました 平成24年に開催された「宇治灯り絵巻」以来5年ぶりに紅葉に合わせ、平等院が一般公開され、境内にある200本のもみじにLED照明約120灯で...

京都、桜はじめ(ソメイヨシノ直前)
京都の桜の季節も、もうすぐです。ソメイヨシノが、一斉に咲きだす前に、見頃を迎える桜たちについて。梅が散りだすと、河津桜などが咲きだします。河津桜が散りだ...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。