
妙覚寺 新緑の青もみじ「法婆園」特別拝観
本能寺とともに織田信長の上洛時の宿所とされ、千利休による茶会も催されたとされる妙覚寺の庭園をご堪能下さい。
- 日程
- 2018年4月28日(土)~5月31日(木)
- 時間
9時~15時
- 日程備考
5/20は拝観休止
- 料金
500円
- 場所
- 妙覚寺
- アクセス
市バス「天神公園前」下車、東へ徒歩約5分
地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」下車、西へ徒歩約4分- 問い合わせ先
075-441-2802
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

豊臣秀吉ゆかりの寺を訪ねる「方広寺」
京都の街を南北に延びる東大路通の一筋西にある大和大路を七条から北に歩くと方広寺の石垣が見えてきます。 天台宗の寺院である方広寺は、豊臣秀吉が東大寺に倣っ...

2015年度 織田信長公法要において藤間信乃輔氏が舞を奉納
本年度も6月2日に寺町の阿弥陀寺において信長公の法要が行われますが、今回はゲストに 日本舞踊の4大流派の一つである藤間流師範、藤間信乃輔氏が舞を奉納されます。...

【京都の青もみじ】京都の青もみじを愛でる~嵯峨野嵐山~
嵯峨野・嵐山の青もみじをご紹介します。 紹介スポット 化野念仏寺、祇王寺、二尊院、常寂光寺、野宮神社、宝筐院、鹿王院,境内には8000体以上もの石仏があり、秋に...
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。