
嵐山花灯路2018ライトアップ
平安遷都後、伊勢神宮の斎宮に選ばれた皇女が一年間ここに籠って精進潔斎をする習わしがありました。
付近に産する竹を「野宮竹」といいます。
嵯峨野めぐりの起点でもあります。
- 日程
- 2018年12月8日(土)~17日(月)
- 時間
ライトアップ 日没~(受付は20時まで)
- 料金
無料
- 場所
- 野宮神社
- アクセス
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩10分
京福電車「嵐山駅」下車、徒歩10分
阪急「嵐山駅」下車、徒歩15分
市バス61・62系「野ノ宮」下車、徒歩5分- 問い合わせ先
TEL 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会事務局)
- 公式Web
- http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

知恩院 秋のライトアップ ~紅葉ライトアップ穴場スポット
紅葉の季節となり京都の各所で紅葉ライトアップのイベントが行われています。清水寺のような超有名観光地のライトアップイベントよりも比較的混雑が少なくて、ゆ...

仁和寺もみじライトアップ2020
仁和寺のライトアップは写真家のためのライトアップが施されていました プロジェクトコンセプト「写真による地域創生」「写真撮影マナー」の向上などなど 詳しいこ...

平等院 夜間特別拝観「瑞光照歓 ~錦秋のあかり~」
※2017年の公開は終了しました 平成24年に開催された「宇治灯り絵巻」以来5年ぶりに紅葉に合わせ、平等院が一般公開され、境内にある200本のもみじにLED照明約120灯で...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。