
大徳寺塔頭 黄梅院秋季特別公開
織田信長の父・信秀の追善供養のため創建された小庵に始まる寺院です。
本堂や唐門、日本の禅宗寺院において現存最古という庫裡は重要文化財に指定されています。
特別公開では、豊臣秀吉の軍旗瓢箪をかたどった池を配す千利休作庭の「直中庭(じきちゅうてい)」、利休の「茶の湯」の師である武野紹鷗(じょうおう)好みの茶室「昨夢軒」が公開されます。※今秋、本堂の屋根は修復中。
- 日程
- 2019年10月5日(土)~12月8日(日)
- 時間
10:00~16:00
- 日程備考
10月28日は拝観休止
- 料金
拝観料 800円
- 場所
- 黄梅院
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。