
嵐山花灯路2019ライトアップ
平安遷都後、伊勢神宮の斎宮に選ばれた皇女が一年間ここに籠って精進潔斎をする習わしがありました。
付近に産する竹を「野宮竹」といいます。
嵯峨野めぐりの起点でもあります。
- 日程
- 2019年12月13日(金)~22日(日)
- 時間
ライトアップ 日没~(受付は20時まで)
- 料金
無料
- 場所
- 野宮神社
- アクセス
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩10分
京福電車「嵐山駅」下車、徒歩10分
阪急「嵐山駅」下車、徒歩15分
市バス61・62系「野ノ宮」下車、徒歩5分- 問い合わせ先
TEL 075-212-8173(京都・花灯路推進協議会事務局)
- 公式Web
- http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

魁桜満開中
魁桜は平野神社発祥の桜で早咲きの品種であることから、 この桜が咲き出すと都のお花見が始まると言われていますとHPにある いよいよお花見のシーズンが到来しまし...

高台寺の夜間拝観、ライトアップで照らしだされた竹林。
高台寺の夜間拝観で、ライトアップされた竹林は、嵯峨野の竹林と趣が違うのは、竹林の中を歩く道の違いにあるのではないでしょうか。 高台寺の竹林内を歩くとき、...

緑の京都
いろいろな緑色に包み込まれる新緑の京都。紅葉や桜の時期に比べると、ほんの少し訪れる人が減るこの季節。木々の新緑や苔、竹林などの緑に包まれる京都も、すばら...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。