
ペンギン相関図2020
京都水族館は、多様な個性を持つペンギンの関係性をまとめた「京都ペンギン相関図2020」を2019年10月12日(土)から展示しています。ペンギン相関図2020は、昨年初めて制作し、飼育スタッフが当館で暮らすペンギンの日々のようすを観察し、親子や兄弟のつながりはもちろん、友人関係やカップルの変遷を最新でまとめたもの。多様な個性を持ち、人間と同様にさまざまな関係性の中で生活していることや、ペンギンの生態について理解を深めることができるよう、わかりやすい解説を目指しました。
ペンギンには、個体を識別するために色のついたバンドがついており、名前があります。相関図と照らし合わせて実際のペンギンたちの行動を観察することができます。
また、期間限定で、相関図に登場するペンギンの関係性から連想した飲食メニューや、最新の相関図の公開を記念したオリジナルグッズも登場しています。
- 日程
- 2019年10月12日(土)~2020年1月11日(土)
- 時間
営業時間:10時~18時
- 日程備考
(入場、チケットおよび年間パスポートの購入・手続きの受付は閉館の1時間前まで)
- 料金
無料(別途京都水族館への入場料が必要。体験プログラムのみ事前予約・別途料金が必要)
- 場所
- 京都水族館
- アクセス
- 問い合わせ先
京都水族館 075-354-3130
- 備考
◆改装工事について◆
リニューアルに伴う展示改装工事のため、下記の期間中は一部の展示エリアを閉鎖いたします。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
■工事期間: 2019年11月5日(火)~2020年4月下旬
※詳細な日程は確定次第、お知らせをいたします。
■工事場所:2F「京の海」「さんご礁のいきもの」「くらげ」「えび・かに」
なお11月9日(土)より2F「交流プラザ」にて「 京の海」「さんご礁のいきもの」「くらげ」 のいきものは展示を再開する予定です。
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。