
平成23年 温習会
毎年秋に開かれる祇園甲部歌舞会の踊りの会です。
温は、すでに教えられたことをおさらいする。
習は、上に羽の字がついていて、雛鳥が羽を繰り返し、羽ばたいて飛び立つ技術を身につける。
という意味があります。
- 日程
- 2011年10月1日(土)~6日(木)
- 時間
16:00開演
- 日程備考
<平成23年温習会演目>
・1日、4日
上方唄 「松づくし」「白酒売」
一中節 「新京の四季」
長唄素囃子 「新曲浦島」
常磐津 「松島」
清元 「木賀の宿」
上方唄 「鹿島踊」
・2日、5日
上方唄 「名取笠」
長唄 「岸の柳」
清元 「猩々」
常磐津 「三保の松」
地唄 「梓」
上方唄 「嵐山」
・3日、6日
上方唄 「松づくし」
長唄 「岸の柳」
清元 「猩々」
一中節 「新京の四季」
地唄 「ほととぎす」
上方唄 「鹿島踊」- 料金
指定席 8,000円
自由席 4,000円- 場所
- 祇園甲部歌舞練場
- アクセス
市バス「祇園」下車、徒歩5~10分
京阪「祇園四条」下車、徒歩10分- 問い合わせ先
TEL 075-561-1115(祇園甲部歌舞会)
- 公式Web
- http://www.miyako-odori.jp/onshukai.html
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。