
八幡御神矢・神符・守札遷霊祭
石清水八幡宮では、毎年冬至の日に元旦に備え授与するための御札や御守の遷霊祭が行われます。
この遷霊祭で八幡大神の御神威をこうむった御札や御守は、元旦より参拝者の皆様に授与されます。
また、この遷霊祭の終了後に、高さ7~8mの猛宗竹を用いて本殿前に「ジャンボ御神矢」が設置されます。高々と飾られているその姿は、お正月の風物詩ともなっております。
- 日程
- 2011年12月22日(木)
- 時間
10:00~
- 場所
- 石清水八幡宮
- アクセス
京阪電車「八幡市駅」より男山ケーブル「男山山上」下車、徒歩5分
- 問い合わせ先
075-981-3001
- 公式Web
- http://www.iwashimizu.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。