
火焚祭
火焚祭(ひたきさい)は「かまど」の守護神である奥津彦神・奥津姫の二神を迎え、古式に則り、ご参拝者が奉納された火焚串(護摩木)をかまどの形に組み上げて四方の焚き口から火を着ける「かまど祓」の神事を執り行う祭典で、五穀の豊穣を感謝するとともに、火焚串(護摩木)を奉納された皆様の厄災消除と様々な願い事の成就を祈念致します。
また、祭典終了後に参拝者・見学者に新米のお粥が無料で振舞われます。
(お粥は数に限りがございます。ご了承下さいませ。)
- 日程
- 2012年11月23日(金)
- 時間
13:00~
- 料金
無料
火焚串1本100円- 場所
- 車折神社
- アクセス
京福電車「車折神社駅」下車、徒歩約1分
市バス・京都バス「車折神社前」下車、徒歩約1分- 問い合わせ先
075-861-0039
- 公式Web
- http://www.kurumazakijinja.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。