
ぜんそく封じ・へちま加持
古くから仲秋の名月の日に合わせて催され、比叡山の阿闍梨が加持した「へちまの護符」を持ち帰ると、ぜんそくに効き目があるといわれています。加持(3,000円)を受けた人に、へちま護符と破魔矢を授与し、へちま汁や粗飯、抹茶も振舞われます。
- 日程
- 2012年9月30日(日)
- 時間
9:00~14:00(受付14:00まで)
- 日程備考
仲秋の名月の日
- 料金
加持 3,000円
- 場所
- 赤山禅院
- アクセス
地下鉄烏丸線 松ヶ崎駅下車、タクシー7分
叡山電車 修学院駅下車 徒歩20分またはタクシー5分
市バス 5、31、65系統 修学院離宮道 下車
北8系統 修学院道 下車 徒歩15分- 問い合わせ先
TEL 075-701-5181(赤山禅院)
- 公式Web
- http://www.sekizanzenin.com/kaji.html
- 備考
「ぜんそく封じ へちま加持」の日には、臨時ピストン送迎車が運行されます。
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目の宿
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。