誓願寺 安楽庵策伝忌 「織部流茶席」 のご案内
2022年
10月
8日
(土)
京都市中京区の新京極商店街の中程にある誓願寺は「落語の祖」といわれる安楽庵策伝和尚のお墓があり毎年10月には策伝忌が行なわれております。この日は読経の後に落語会も開かれておりますが、今年は更に織部流茶道の家元による献茶と、呈茶席も設けられることになりました。
「落語の祖」といわれている策伝和尚は実は緑の釉薬のかかった器で有名な「織部焼」や漫画「へうげもの」で知られる大名茶人 古田織部の茶道の高弟でもあり、茶人としても名の知れた僧侶でした。
今年は以前から行なわれている落語会とともに茶会も行い策伝和尚のご供養を行ないたいと思います。当日は本堂の右手側で落語会、左手側で茶席という始めての試みに加え、茶席では策伝和尚直筆短冊ほか、ゆかりのある品の小展示をさせて頂きます。
茶席は茶道を知らない方も気楽に参加して頂けますので、ぜひこの機会にお越し頂けましたら幸いです。
- 誓願寺
- 日程・時間
-
2022年 10月 8日 (土)12:00〜16:00(法要・献茶は14:00から)※法要の間は茶席は中断します
※30分おきに織部流茶道点前を行います - 料金
- 500円(呈茶と干菓子)
- 会場・開催場所
- 総本山 誓願寺
- お問い合わせ
- 織部流温知会 事務局 担当:町田 (080-3038-8372)
- 交通アクセス
- 地下鉄東西線「京都市役所前」駅下車、徒歩5分
阪急京都線「河原町」駅下車、徒歩5分 - 備考
- ※ 茶券は当日に会場にて正午から販売致しますが、5名以上の団体様の場合は事前にご連絡下さい。
※ 法要の最中は茶席は中断します。
※ 持物等は不要です
※ 本堂内で行ないますが、洋服でも全く問題ございません。
※ 落語は15:00から開始されますが、落語開催中も茶席には参加可能です。
※ 茶席ご希望の方は本堂左手(茶席)にお越し頂き、茶券(整理券)をご購入頂き順番にご案内させて頂きます。
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。