
初天神
天神様を祭る天満宮の年明け最初のご縁日で、初天神とよんでいます。境内には1000余りの露店が並び、また、奉納書初め天満書の展示会も開催されます。
この日に限り宝物殿の神宝も公開されます。
- 日程
- 2023年1月25日(水)
- 時間
【祭典】9:00~約30分間(本殿)
- 料金
境内 無料
宝物殿:300円- 場所
- 北野天満宮
- アクセス
JR「京都駅」からバス「北野天満宮前」下車、徒歩1分
- 問い合わせ先
TEL 075-461-0005(北野天満宮)
- 公式Web
- http://kitanotenmangu.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

124年ぶりの節分
いつもの節分祭にはなりませんでした^^; 茂山千五郎御社中北野追儺狂言・上七軒歌舞会日本舞踊・豆撒きは中止となりましたが 福豆は授与所で販売されていました(...

天神市 再開
北野天満宮は新型コロナウイルスの影響で4月から中止していた天神市を 7ヶ月ぶりに再開されました 通常出店されている店もなかったりで 出店の数はいつもより少...

京.いろいろ 友旅
メイン画像は京都府立堂本印象美術館さんの 壁面の告知パネルです 館の文字の横に友達がいます(^^;) 次は府外から友達が遊びに来たので 美術館が行ってみたいとい...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。