
第57回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開
真宗大谷派の本山で、通称「お東(ひがし)さん」。
京都画壇を代表する日本画家・竹内栖鳳が手がけた大寝殿の障壁画「風竹野雀図」「歓喜図」「古柳眠鷺図」や、白書院の、独創的な彫刻と藤や牡丹を中心とした美しい障壁画など、通常非公開の文化財を見ることができます。
「京の冬の旅」40年ぶりの公開です。
- 日程
- 2023年1月7日(土)~3月16日(木)
- 時間
1・2月:10:00~16:00(15:30受付終了)、
3月:10:00~16:30(16:00受付終了)- 日程備考
※2月27日(月)と28日(火)14:00~15:00は拝観休止
- 料金
大人(中学生以上)800円/小学生400円
- 場所
- 東本願寺 大寝殿・白書院
- アクセス
JR「京都駅」下車、徒歩約7分
地下鉄「五条駅」下車、徒歩約5分
市バス「烏丸七条」下車、徒歩約2分- 問い合わせ先
「京の冬の旅」コールセンター:TEL075-585-5181
(9:00~17:00 12/29~1/3休)- 公式Web
- https://ja.kyoto.travel/specialopening/winter/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

京の冬の旅
京の冬の旅 たくさんの寺院がありすべてを巡るのは…難しいです…が 寺院を3ヶ所巡ると特典がいただけるスタンプラリーがあります(^▽^)/ パンフレットをいただけ...

やさしい京都 いやされる京都
メイン画像は4年振りに開催の「天皇盃 第34回全国車いす駅伝競走大会」の 競技の一瞬です 風をきって凄く速く静かに通り過ぎて行かれました その速さに驚きました ...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。