
知恩院 春のライトアップ2023
友禅苑・三門・国宝御影堂などがライトアップされますす。
国宝三門の回廊は春季9年ぶりの公開です。
友禅苑は、友禅染の始祖宮崎友禅生誕300年を記念して、昭和29年に改修造園されました。
東山の湧き水を引き入れた庭園と枯山水の庭園とで構成された昭和の名園です。
- 日程
- 2023年3月24日(金)~4月2日(日)
- 時間
17:45~21:30(21:00受付終了)
- 料金
大人 800円
小人 400円- 場所
- 知恩院
- アクセス
京阪電車「祇園四条駅」下車、徒歩約10分
阪急電車「四条河原町駅」下車、徒歩約20分
地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩約8分
市バス「知恩院前」下車、徒歩約5分- 問い合わせ先
TEL 075-531-2111(知恩院)
- 公式Web
- http://www.chion-in.or.jp/
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
関連するレポート記事

【京都の桜の名所】京都府立植物園~半木の道
市内の北部に位置する京都府立植物園。春の園内には、4月上旬にソメイヨシノ、ヤマザクラ、中旬にシダレザクラ、下旬にはサトザクラが咲き誇り見ごろとなる。なかで...

京北の桜
京北町にある小さなお寺ですが 紅しだれ桜が、大きく咲いてます。 地元の方達の 手作りの桜です。 お寺では、地元の方達が よもぎ餅やみそ山椒など手作りのお土...

京都で桜を愛でるなら(3)~南禅寺
南禅寺は禅宗の一派である臨済宗のお寺です。 境内はかなり広くて、まず目に入るのが三門。 1628年に藤堂高虎が大阪夏の陣で戦死した家臣を弔うため寄進したと伝えら...
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。