
知恩院 除夜の鐘
2012年
12月
31日
(月)
大晦日の夜、鐘をつく事・鐘の音を聞くことによって、一年間の煩悩を払い清め、新年を迎える行事です。
日本三大鐘の一つとして、特に知恩院は有名です。大鐘を17人の僧侶によって108回つかれます。身体を倒し全身を使って鐘をつく僧侶の姿、圧巻です是非一度ご覧になってください、いつまでも心に残ると思います。
一般の方は、鐘をつく事が出来ません。
- 知恩院
- 日程・時間
-
2012年 12月 31日 (月)10:40分頃~深夜
- 会場・開催場所
- 知恩院
- 公式webサイト・ページ
- http://www.chion-in.or.jp/12_jyoya/2012/index.html
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。