
勝林院 開創一千年紀
京都大原 魚山大原寺寂源上人 慶讃法要
日本文化の原風景が広がる洛北大原は、日本音楽のルーツとも言える梵唄声明(ぼんばいしょうみょう)のふるさとです。梵唄声明とは、経典に旋律を付けて独特の節回しで唱える宗教音楽です。勝林院は、今年で開創1000年を迎えます。16日間にわたり「開創一千年紀」を紀念して、大法要が行われます。
天台宗はもとより、真言宗、浄土宗、浄土真宗、融通念仏宗など、13派の声明法要が連日行われます。
普段ではありえない真言密教の2派が天台宗の寺院である松林院で法要を行うことは、めったに見られることではありません。
- 日程
- 2013年10月5日(土)~20日(日)
- 時間
拝観 9:00~17:00
法要 10:00~、14:00~- 料金
拝観料 300円
- 場所
- 勝林院
- アクセス
市バス・京都バス「大原」下車、徒歩約15分
- 問い合わせ先
075-744-2409(宝泉院)
※このページの内容は掲載時点での情報です。
日程や内容は変更または中止となる可能性がありますので、ご計画、お出掛けの際は事前にご確認ください。
注目のグルメスポット
四条烏丸周辺 エリア
四条烏丸周辺 エリア
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。