ゆきに彩られる参道

12月の終わり頃、ゆきが積もった日に洛西の地蔵院に行きました。 京都のほとんどの場所では、もう紅葉は風に散ってしまっていたのに、ここだけまだ不思議に、黄色に色づいた楓の葉がたくさん出迎えてくれました。 門をくぐった先には、美しい竹林が、ゆきをかぶって、うっすらと蒼みをおびた、冴え冴えとした輝きをおびてたたずんでいました。 黄色の楓の葉は、ゆきに煙りながら、透明なアーチのように、淡く光りながらそこを歩く人を迎え入れてくれるように思えました。 凍えるようなゆきの中で思いがけずに出会った金色の輝きに、手はかじかんでいたけれど、なんとなく心が暖かくなった気がしました。
- 地蔵院(竹の寺)
モデルリリース未取得
プロパティリリース未取得
※この作品は、無償利用の範囲内でのみご利用いただけます(有償での取り扱いはいたしておりません)。
ご希望の場合は下記申請フォームに必要事項をご入力の上ご申請ください。
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。