山荘からの展望

大山崎山荘美術館に行かれることがあったら、ステンドグラスの輝く美しい階段を上って、テラスに行かれてみて下さい。 大正の情緒をそのままとどめた、雰囲気のあるカフェをそっと通り抜けて、風の通り抜けるテラスに立つと、少し不思議な気持ちになります。 特に、春の初めや夏の夕暮れの時間に、テラスからの風景を眺めると、オリーブのような低い木々や、その灰緑色や萌黄色の淡い色合いに、中部イタリアの、小さな都市の窓から、ウンブリアの小さな山々の連なる風景を眺めているような思いがしてきます…。 山の中腹や麓に固まるように築かれた小さな集落や城塞都市は、カステッルッチョと呼ばれ、イタリアの小さな町などによく見られるのですが、山崎のこの場所から見える山なみも、山裾に築かれた群落も、その風景にあまりに似ていて、息が止まるような思いがしました。 大山崎山荘を自ら設計した加賀正太郎も、この眺望を見つめながら、ヨーロッパに遊学していた頃の風景に思いを巡らせていたのかもしれません。
- アサヒグループ大山崎山荘美術館
モデルリリース未取得
プロパティリリース未取得
※この作品は、無償利用の範囲内でのみご利用いただけます(有償での取り扱いはいたしておりません)。
ご希望の場合は下記申請フォームに必要事項をご入力の上ご申請ください。
写真素材ご使用申請フォーム
写真作品をダウンロード/ご使用いただくには会員登録および写真素材ごとのご使用申請が必要です。以下の申請フォームよりお申し込みください。審査の結果、ご使用いただける場合は、ダウンロード用URLをお知らせいたします。
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。