MENU
京都写真ギャラリー
カテゴリー「建物・街並」
夜の長楽館
夜の長楽館外観
夜の長楽館正面
夜の長楽館
灯りがともされた長楽館
提灯に照らされる高台寺の台所門
夕闇に包まれていく高台寺庫裡
高台寺の勅使門
高台寺 ライトに照らされる鐘
二寧坂
二年坂にあるお店
竹久夢二寓居跡の碑
軒を連ねる二年坂の店
二年坂のお店
茅葺屋根の建物
高台寺の茶室
三年坂
重要文化財の仁王門
清水寺の仁王門と西門と三重塔
清水寺からの京都の町並み
清水寺仁王門
音羽山を背景に子安塔
清水寺子安塔
智積院の塀の石垣
智積院の金堂前を歩く僧侶たち
智積院の金堂
智積院金堂の屋根の狛犬
智積院金堂正面
智積院明王殿の屋根
智積院明王殿
智積院金堂
風になびく智積院金堂の五色幕
智積院金堂の吊灯
智積院金堂の裏
智積院からみえる京都タワー
いろいろな色の木々
光明寺の秋の参道
長法寺の本堂
長法寺本堂と紅葉
マンガミュージアムの周りに咲くツツジ
マンガミュージアムにある記念碑
マンガミュージアムの庭
京都国際マンガミュージアム
京都文化博物館のおしゃれな窓
京都文化博物館の窓
京都文化博物館外観
京都文化博物館の正面
中京郵便局 東洞院側から
中京郵便局 三条通から
安楽寺の中庭をかこむ回廊
安楽寺の庭園を眺める人たち
安楽寺の書院前の廊下
安楽寺の中庭と書院
緑が綺麗な安楽寺の山門
少しずつ組み立てられる鶏鉾
鉾建ての日の朝
長刀鉾町の提灯
菊水鉾町会所からのびる渡り廊下
菊水鉾町会所につながる階段2
菊水鉾町会所へつながる階段
‹
1
2
...
114
115
116
117
118
119
120
...
132
133
›
※当サイトに掲載の内容はすべて掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は念の為事前にご確認ください。