
紅葉につつまれた弁天堂 清凉寺
投稿日 2014/11/25
多宝塔の紅葉
11月24日に嵐山を訪ねました。
渡月橋周辺は多くの観光客で賑わっていましたが、
清凉寺周辺までくると人の賑わいも少し落ち着いていました。
この日の清凉寺は紅葉の見ごろを迎えていました。
境内に入って左手を見ると多宝塔前の楓が真っ赤に…。
そしてその奥には嵐山の紅葉が見えます。

多宝塔の紅葉と嵐山
紅葉につつまれた弁天堂
見どころは本堂から方丈へと向かう渡り廊下です。
そこから見える弁天堂はぜひカメラに収めておきたい紅葉スポットのひとつ。
正面から、斜めからと色々な角度で楽しみたい景色です。

渡り廊下と弁天堂

紅葉の弁天堂
方丈庭園
小堀遠州作の枯山水庭園です。
紅葉は少ないですが、逆にその一本に存在感があふれています。
この日は赤と黄のコントラストが綺麗でした。

方丈庭園の紅葉

赤と黄のコントラスト
拝観情報
・拝観時間
9:00~16:00
・拝観料
¥400
関連するレポート記事

嵐山の庭園
暦応2年(1339年)足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うために創建しました。 現在はユネスコの世界遺産にも登録され、嵐山を代表する寺院となっています。 また、曹源...

史跡御土居の紅葉苑 ライトアップ公開
紅葉苑ライトアップ公開の初日は上七軒の舞妓さん達が 舞を奉納されます 久しぶりの舞妓さんの撮影に感動しました! 紅葉の色づきは五分でしたが 華やかな舞で 紅...

青時雨「甘露庭」初公開、建仁寺霊源院
「甘茶」が早く開花したので予定より少し早く特別拝観が始まった。平成27年5月17日から 6月14日まで実施される。今回、新しく造り直された枯山水庭園「甘露...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。