
紅葉につつまれた弁天堂 清凉寺
投稿日 2014/11/25
多宝塔の紅葉
11月24日に嵐山を訪ねました。
渡月橋周辺は多くの観光客で賑わっていましたが、
清凉寺周辺までくると人の賑わいも少し落ち着いていました。
この日の清凉寺は紅葉の見ごろを迎えていました。
境内に入って左手を見ると多宝塔前の楓が真っ赤に…。
そしてその奥には嵐山の紅葉が見えます。

多宝塔の紅葉と嵐山
紅葉につつまれた弁天堂
見どころは本堂から方丈へと向かう渡り廊下です。
そこから見える弁天堂はぜひカメラに収めておきたい紅葉スポットのひとつ。
正面から、斜めからと色々な角度で楽しみたい景色です。

渡り廊下と弁天堂

紅葉の弁天堂
方丈庭園
小堀遠州作の枯山水庭園です。
紅葉は少ないですが、逆にその一本に存在感があふれています。
この日は赤と黄のコントラストが綺麗でした。

方丈庭園の紅葉

赤と黄のコントラスト
拝観情報
・拝観時間
9:00~16:00
・拝観料
¥400
関連するレポート記事

石川丈山の草庵「詩仙堂」
江戸時代初期の文人・石川丈山(いしかわじょうざん)は三河国の徳川家に仕える武士の家に生まれ徳川家康の家臣として大坂夏の陣に出陣しましたが、命令に背いたこ...

【京都観光・旅行コース】京の旅~歩いて巡る秋の嵐山~
小倉山 峰のもみぢば 心あらば 今ひと たびの 行幸待たなむ,貞信公(藤原忠平)がこの美しい紅葉を息子の醍醐天皇にも見せてあげたいと願う句で、秋の嵐山がい...

城南宮の初秋
あの苔に咲くしだれ梅、落ちる椿で有名な城南宮ですが 秋もまた素晴らしい光景で楽しませてくれます(❁´◡`❁) 花の撮影が苦手な私ですが ご覧いただけたら幸いで...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。