
素晴らしき常寂光寺
投稿日 2017/08/21
嵐山地区の奥嵯峨にある『常寂光寺』です。
入ってすぐに立ち止まってしまう景色があります。
そこを越えると…

長く上がる階段が待っています。
上がる前に全体を眺めて下さい。
一面緑の世界です。
階段を上がる前に振り返ると…
額縁景色です。

階段を上がり切ってからまた振り返って下さい。
見下ろす絶景が待ってます。
写真はあえて載せないので自分の目で確かめて下さい。

関連するレポート記事

古の神域、上賀茂神社で桜と自然を愛でる
上賀茂神社、正式名称 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は、天武天皇当時の678年に造営された京都最古の神社の一つです。もとは、現在の京都エリアを開拓し...

京都で待ってるから 夏から秋の京都
京都は大文字の送り火や念仏寺の千灯供養が過ぎると、いよいよ夏も終わりという気分になります。 それでも、まだまだ残暑が続きます。そんな夏の終わりの京都から秋...

紅葉につつまれた弁天堂 清凉寺
11月24日に嵐山を訪ねました。 渡月橋周辺は多くの観光客で賑わっていましたが、 清凉寺周辺までくると人の賑わいも少し落ち着いていました。 この日の清凉寺は紅葉...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。