
素晴らしき常寂光寺
投稿日 2017/08/21
嵐山地区の奥嵯峨にある『常寂光寺』です。
入ってすぐに立ち止まってしまう景色があります。
そこを越えると…

長く上がる階段が待っています。
上がる前に全体を眺めて下さい。
一面緑の世界です。
階段を上がる前に振り返ると…
額縁景色です。

階段を上がり切ってからまた振り返って下さい。
見下ろす絶景が待ってます。
写真はあえて載せないので自分の目で確かめて下さい。

関連するレポート記事

【京都の青もみじ】京都の青もみじを愛でる~嵯峨野嵐山~
嵯峨野・嵐山の青もみじをご紹介します。 紹介スポット 化野念仏寺、祇王寺、二尊院、常寂光寺、野宮神社、宝筐院、鹿王院,境内には8000体以上もの石仏があり、秋に...

嵐山・嵯峨野で苔巡り
季節に関係なくいつ見ても美しい深緑の苔。 嵐山・嵯峨野で苔巡りをしてきました。 ,天龍寺といえば曹源池庭園が有名ですが、百花苑の苔も見どころのひとつです。 ...

【京都の青もみじ】修学院・貴船・鞍馬
池泉回遊式庭園と枯山水の2つの庭園があります。 新緑や紅葉の頃は、滝の間の黒い板張りの床に景色が映り込み、圧倒されるほど美しい光景が見られます。これは...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。