
「第7回創作作品展」 ~京菓子講師倶楽部~
投稿日 2018/02/12
京菓子講師倶楽部
2月10日(土)~12日(月)、京菓子講師倶楽部による創作作品展が開かれました。
場所は京都市勧業館「みやこめっせ」、足を運ぶのは今回で4回目になります。
私が訪れた12日は振替休日ということもあって、会場は多くの人で賑わっていました。
京菓子講師倶楽部では定期的に和菓子教室を開催しており、
作品展ではプロの和菓子職人さんと教室の生徒さんの作品が展示されています。

会場の様子

会場の様子

会場の様子
講師の先生方の作品
お店で見る和菓子とは一味違った繊細で芸術的な職人の技を間近で見ることができます。
触れると壊れてしまいそうなくらい薄く作られた花びらや、細部まで再現された五重塔など細やかな仕事に感心させられました。





教室の生徒の方々の作品
生徒さんの作品はポップで楽しいものも多く、会場のちびっ子たちが喜んでいました。





和菓子作り体験
別室では和菓子作りを体験できるブースがあり、
プロの和菓子職人が目の前で実演しながら教えてくれます。
今年は多くの子供たちが和菓子作りにチャレンジしていました。
お土産コーナーではバレンタインが近いのでチョコの和菓子が目立ちました。

和菓子作り体験コーナー
関連するレポート記事

京の寅尽くし
新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します(_ _) メイン画面は平野神社の大絵馬です 紅白の寅でした! 禁裏御用御箸司 市原平兵衞商店...

「第6回創作作品展」 ~京菓子講師倶楽部~
2月11日(土)~13日(月)、今年も京菓子講師倶楽部主催の「第6回創作作品展」が行われました。 足を運ぶのは今回で3回目になります。 場所は平安神宮近くの京都...

学名:Cerasus 'Akihime' 彬姫
メイン画像は彬姫桜といいます 京都植物園さんの説明によるとあの有名な桜守「佐野藤右衛門氏により 作出された品種」とのことです! ,ソメイヨシノ×シナオウトウ...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。