
大覚寺観月の夕べ
投稿日 2019/09/17
大沢池にて…
撮影日は2019/9/15なので満月ではありませんが
木々の間から月が顔を出すと
歓声があがりました〜◟(◔ั₀◔ั )◞ わぁぁぁ綺麗 大きい〜
大沢池から心地良い風が吹き暑さ知らずの観月でした
目前をゆったりと進む舟に嵯峨天皇時代にタイムスリップした感は満載です
照明のトラブルがあり〜(*´◕ฺˇ―――――ˇ◕ฺ`)真っ暗になって〜
撮影は困難を極めました(^-^;)
心経宝塔の前にはフードコーナーもありお腹が空いても大丈夫ですOK!

タイムスリップ
関連するレポート記事

平野神社 仲秋の名月
名月祭は毎年仲秋の名月の日に行われています 名月祭は平安時代の雅を現在に再現する為に行われています 昨年は茶席があったり様々な催しがありましたが… やはり...

京都で待ってるから、春から夏の京都
サクラの季節が終わると、モミジや竹などの新緑であふれるだけでなく、色とりどりの 花々が咲いてくれます。寺院などの新緑や花は、日々の手入れのおかげで、毎年私...

智積院 夜間特別拝観
観月のイベントなどが中止になるなか とても静かで贅沢なお月見と撮影が出来ました 9月28日(月)~10月4日(日)までの開催です ご参拝の皆様に「疫病退散御守」を頒布い...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。