
秋の智積院
投稿日 2019/11/26
宸殿
第3回 智積院写真コンテスト表彰式に出席いたしました
成田山新勝寺、川崎大師平間寺、高尾山薬王院の管長猊下が訪れた時に
お通しする上段の間を特別に案内していただきました
堂本印象氏の襖絵はとてもカラフルでファンタジックな
斬新な作品でしたd(ŐдŐ๑)☆ 撮影禁止なので画像はありません
表彰式は立派で大勢の僧侶の方達が臨席されご祝賀をいただきました
貴重な体験をさせていただきました ありがとうございました 合掌
是非〜皆様もコンテストに挑戦なさってみて下さい!
第4回 智積院写真コンテスト(期間 令和元年9月1日~令和2年2月29日)
撮影日2019/11/25

参道を彩る

美しい葉
葉が美しい状態で紅葉が進んでいました(๑╹◡╹๑)ノ
参道にはたくさんの紅葉の木々がありそんなに人も多く無く
ゆったりと撮影も出来ました

関連するレポート記事

紅葉の額縁庭園 圓光寺
牛を追う牧童の様子を描いた「十牛図」を元に作られた池泉回遊式の庭園。 秋になると見事な紅葉を見せてくれます。 特に今年は素晴らしい紅葉となっており、ぜひ訪...

京都の紅葉~歩いて回ろう 京都・嵐山の自然と庭園めぐり~
京都・嵐山の紅葉の名所を散策します。,嵐山渡月橋のすぐ近くに位置する山の中腹にあります。高いところにあるので、京都市内が一望できる隠れ絶景スポットです。『...

京都の紅葉~西エリア~
京都の西エリアの紅葉を写真と共に。 龍安寺~大覚寺~嵐山~法輪寺~地蔵院~勝持寺~善峯寺~柳谷観音~鍬山神社~神蔵寺,龍安寺といえば、どこから見ても15あるは...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。