
魁桜満開中
投稿日 2020/03/21
夜桜
魁桜は平野神社発祥の桜で早咲きの品種であることから、
この桜が咲き出すと都のお花見が始まると言われていますとHPにある
いよいよお花見のシーズンが到来しました
これから境内のあちらこちらで次々に開花が始まりその時々の桜を楽しめます
ライトアップされた境内には一足早い桜を楽しむ人たちがカメラを手に
撮影を楽しんでいました(^▽^)/
参道からのアングルは相変わらずの人気ポイントでした!
撮影日2020/3/20





関連するレポート記事

再開の春
約50年ぶりに新たな檜皮に葺き替えることができました 引き続きまして2020年5月頃より舞台板交換の工事に入りますが、 それまでは久しぶりに「清水の舞台」の全貌をご...

また来年
平野神社さんから始まった桜ショットも ラストショットは平野神社さんになりました お陰様で多種類の桜の存在も知る事が出来ました 御衣黄桜は花びらがクルリと反...

四季 平等院
平等院は、世界遺産にも登録された京都を代表する文化遺産です。最もよく知られている鳳凰堂は、2014年に改修を終え、建立当初の色鮮やかさがよみがえりました...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。