
参道を歩いていると(@_@)
投稿日 2020/04/06
タヌキくん(*_*;
龍安寺から法金剛院に向かったら…門扉に拝観中止の張り紙
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための拝観中止のようです
HPとかでの告知もなかったように思いますのでご注意下さい
帰り道に妙心寺に寄ってみた
参道にタヌキが現れてビックリでした(*_*;!
画像でよくよく見ると可愛いですねカワ(・∀・)イイ!!
有名な門前の紅しだれ桜の撮影ポイントは人気で数名の撮影者がいましたが
いつもよりやはり少なかったですね
瓢鮎図(ひょうねんず)レプリカを撮影も出来る余裕がありました
退蔵院の茶室の前の紅しだれ桜には野鳥がたくさん飛んできていました
花冷えがする気候でしたがタヌキや鳥など野生の王国的な一日でした
撮影日2020/4/5

大通院




瓢鮎図(ひょうねんず)

関連するレポート記事

ライトアップ京都 桜
桜色に染まる京都は、あたたかさも増し1年の中でも特に華やかですばらしい。そして、年々観光客が増え続けている。それでも、昼間の大混雑に比べると、夜になると...

西村家庭園
ひっそりと佇んでいます… 通り過ぎてしまいました^^; 紅葉はまだ少し早かったですが…貸し切り状態でした 室内も庭も撮影OKです! 詳しい内容は↓ https://kyoto-d...

南禅寺も~
南禅寺も寄りましたよっていうか お決まりのコースですよね(-_-;) やはりこんなご時世なので三門の人の往来は疎らでした この時間に無人の三門はなかなか撮影できま...
※このページの内容は掲載時点での情報です。変更となる可能性がありますので、お出掛けの際は事前にご確認ください。